ファミスタがなつかしい。レールウェィズはパシフィックの鉄道会社が集まったチームで強かった!
ファミコンってのがいいですよね。32ビット版だから画素がおおまか。味があってなつかしい。
1番大石大二郎。足も速く、パンチ力があった!近鉄バッファローズ。
3番デービス!近鉄。シーズン途中で法律違反により強制送還。クビになっちゃいましたね。強打の選手だったんだけどなあ。
4番ブーマー。人気者でした。阪急ブレーブス。ロッテの落合とタイトル争いをしました。
なつかしいゲームだった。
ファミスタと言えば、阪神タイガースのばうむ(バース)、かっちゃん(掛布)、おから(岡田)。強打でした。投手陣の弱さを打撃でカバーできました。
ナムコスターズの「ぴの」も個性的でした。快足でした。
2002年くらいにパソコンでできるファミスタオンラインというゲームがありました。
私はファミスタオンラインが好きでした。課金すると選手の能力が上がったんですが、私は課金せず、自分の指の力だけで課金してる人たちと戦いました。
これもなつかしい。
ファミスタくらいに単純なほうがプレイしやすくてよかったです。おもしろかった。
ファミスタは私の青春でした!
コメント